Q. Moneytree Growに申し込んだ後、いつ最初の月次レポートを受けられますか?
A. Growにお申し込み後、以下の2つのレポートを受け取れます。
予算設定を含む月次レポートの例を示すサンプルレポート
既存のデータに基づく前月分のレポート
翌月以降は、通常の月次レポートを受け取ります。ただし、まだデータが収集されていない場合、月次レポートには限定的な情報のみが表示されます。
Q. 月次レポートは通常どのタイミングで送られますか?
A. 集計期間の最終日の翌日に月次レポートが送られます。
Q. 集計期間の設定を月中に変更した場合、月次レポートは再度送られますか?
A. iOS版では月次レポートの再生成が可能です。詳細はこちらをご確認ください。
Q. 登録した金融機関やサービスを追加または削除した場合、月次レポートのデータは更新されますか?
A. 月次レポートは変更できません。つまり、レポートのデータには、レポートが作成されたタイミングの情報のみ表示されます。 月次レポートの作成後に銀行口座や金融サービスを削除したり、追加したりしても、月次レポートの情報は過去のレポートには反映されません。将来のレポートのデータにのみ反映されます。iOS版では、当月のレポートは再生成により最新の口座情報を反映できるようになりました。
Q. 月次レポートにある取引明細を編集することは可能ですか?
A. いいえ、月次レポートは変更できないため、取引の明細は編集できません。但し、iOSをご利用の場合は、当月のレポートは1日1回再生成することで、更新された取引情報を反映できるようになりました。(過去の月次レポートは変更できません。)
Q. Moneytree Growを解約して、数ヶ月後にまたGrowに申し込みをした場合、解約していた期間のレポートを確認できますか?
A. いいえ、確認できるのはお申し込みいただいていた期間のレポートのみです。
Q. Moneytree Growを月の途中で解約した場合、その月のレポートは確認できますか?
A. 集計期間の設定と請求期間によります。請求期間の最終日が集計期間の終了日の翌日より前であれば、その月の月次レポートを確認できます。それより後の場合は解約されているため確認できません。ただし、月次レポートは既に作成されているため、Moneytree Growに再度申し込みされた場合、その月の月次レポートを確認できるようになります。
Q. 月次レポートのデータがグラフのデータと異なるのはなぜですか?
A. 月次レポートのデータは集計期間設定と連動されています。たとえば、集計期間が2019年11月25日から12月24日の場合、全資産、現金入出金および支出はその期間の明細のみを集計します。資産および現金入出金のグラフはその月の1日から月末までのみ集計するため、月次レポートとは現時点では一致していません。
Q. 1ヶ月の無料サービスは何回でも受けられますか?
A. いいえ。無料サービスは1回のみ有効になります。残念ながら2回目以降は無料サービスを受けることはできません。